はじめログ

はじめてみるときに役に立ったことなどの備忘録

入力言語に勝手に英語ENGが追加される問題

入力言語に勝手に英語が追加され、パソコン画面の右下のMicrosoft IMEオプションがENGとなる問題を経験されたことはないでしょうか。

           f:id:hisatchkun:20190105114451p:plain

この問題を経験される方は少なくないようですが、わたしにもいつのまにか生じるようになりました。

これは結構イライラします。

たとえば、日本語と中国語だけを使用している場合、言語を切り替える際に出てくる言語は二つだけなので、すぐに切り替えられます。

       f:id:hisatchkun:20190105112701p:plain

しかし、これが三つになったとたんに、切り替えがわずらわしくなり、テンポが狂います。

        f:id:hisatchkun:20190107191212p:plain

小さなことなのですが、作業の際の気分に大きく影響し、効率が下がってしまいます…

(ちなみに、言語を切り替えるときには、Alt+Shiftキーか、ウィンドウズキー+スペースで切り替えられます。上の画面を出すのは後者の方です。)

この英語を削除したいという方は意外と多いようです。

削除の仕方

Windowsの設定で、「時刻と言語」を選び、↓

 

f:id:hisatchkun:20190107194018p:plain 

「地域と言語」を選び

f:id:hisatchkun:20190107194016p:plain

現在使用している言語の一覧を確認できます

 

f:id:hisatchkun:20190107194013p:plain

しかし、英語の言語パックは存在しない(または削除したばかり)…

不思議なことに英語の言語パックは存在しない、または削除したばかりなので、英語が見当たりません。それなのに、ENGが表示されるという症状が生じることがあります。

この場合、まず次の方法で対処できます。

英語の言語パックをいったん追加したうえで、削除する

 先ほどと同じく、「Windowsの設定」→「時刻と言語」→「地域と言語」の画面で、

「言語を追加する」(+マークの部分)をクリックします

f:id:hisatchkun:20190107194011p:plain

英語キーボードを選択します

f:id:hisatchkun:20190107194008p:plain

追加し終わった後、改めて削除すれば、ENGの表示はなくなります。

ところが、これで解決と思ったら…

いつの間にやらまたENGが復活しているではないか…

この経験をしておられる皆さんが少なくないようです。わたしも実はこの症状に悩まされています。

調べたところ、次のような方法を取って対処しておられる方がおられるようです。

LayerDriver KORを削除する

この方法で、英語ENGに勝手に切り替わることからすっきり解放されるということです。方法については、“LayerDriver KOR”で検索すると紹介しているサイトやブログが見つかります。

ただ、レジストリの修復作業になるため、バックアップを取るなどが必要になります。とはいえ、作業自体は気を付けて行なえば、それほど複雑ではないようです。

わたしもこの方法を取ろうと計画していましたが…

なんと、パソコンを再起動すると英語ENGがなくなっている!

ということもしばしばあります。

というわけで、ときおり原因不明に英語ENGが復活してくるのをがまんしながら、様子を見ているという状況です。

そのうち、レジストリの修復に進むかもしれません…